マイHAUSプロジェクト

Tanktankroのヘーベルハウスで家を建てるプロジェクト+日産リーフの日々


地鎮祭・地縄張

いやぁ〜天気崩れず感激。

今朝、刈り取った雑草を片付けに出かけた処、既にフェンスが回されて
いてビックリ。しかも、既に地縄(地盤改良工事があるので、本格的な
地縄ではありませんが)が張られていました。
とりあえず、ゲートを開けて雑草の山を回収。帰る前に写真撮影。

f:id:Tanktankro:20160316091420j:plain

遂に、名前の入ったプレートが設置されました。恥ずかし。

一先ず、帰宅して買い物等を済ませ、09:56頃我が土地へ到着。10:00から
地鎮祭。神主さんは、地元(隣接市内のですが)比々多神社さん。施主の
Tanktankroとかみさん、そしてかみさんのお父上。そして営業のTさんと、
現場監督のYさん、現場責任者のNさん、上水道工事担当のIさん、設備工事
担当のKさん。厳かなムードの中、無事執り行なわれました。

f:id:Tanktankro:20160316091558j:plain

f:id:Tanktankro:20160316091630j:plain

エイ!エイ!エイ!
木製の鋤使うのかと思いきや、白塗りのスコップでした。いいの?

地鎮祭のあとは、地縄に基づいて図面との目視確認。上下水道の引
き回しの確認。エアコン等の設置関連の確認。そしてスケジュール
のチェック。

上水道の引き込み位置と電気・電話線引き込み用の「すっきりポール」
の設置位置が被っていたので、水道メーターの位置を変更することに。
それと、屋外の上水道の設置位置と蛇口の向きを確認、指示。上水
道工事担当のIさん、宜しくお願い致します。

片側が隣家との境が地続きなので、急遽外構を入れる事にしました。
若干盛り土するため、崩れて隣家へ流れ出るのを防ぐ目的でブロック
2段程の外構を一部入れる事にしました。一先ず、見積もり依頼。
営業のTさん、お願い致します。

エアコンの室外機のパイプと雨樋の位置の確認。設備工事担当のKさん、
宜しくお願い致します。

あとは、こちらの要望として、引き渡しまでに屋上を見てみたい事を
お願いしました。太陽光発電が設置される陸屋根ですので、完成して
しまうと多分二度と屋根には上がらないと思われるのでお願いしてお
きました。現場監督のYさん、宜しくお願い致します。

土日にタイミングが上手くぶつかれば、現場の公開見学して構いませ
んので。営業のTさん、OKですよ!

いよいよ、明日から地盤改良工事が始まります。ご近所の皆々様、色々
ご迷惑おかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

しかし、天気が良くて良かった。昨日までの悪天候が嘘の様でした。地
縄見て、かなり広い事が判明。もしかしたら、隣のヘーベル邸(実は隣
もヘーベリアン様でございます。新大地かな)より大きいかも。
我が家の外壁は石白ですので、膨張色。しかもFineCUBIC。大きく見え
るんだろうなぁ。今日の午後は、農地転用に伴う登記に本厚木の法務局
へ出かけて来ます。

P.S.
 営業のTさん、写真撮影感謝です。すいません、古い写真削除し忘れ
てて。

P.S.2
 午後、再度確認に出かけた処、既に工事用の電灯線引き込みポールを
立てておりました。ちなみに、工事中の水道使用料や電気の使用料って、
誰がどう工面するのでしょう。謎です。

P.S.3
 地鎮祭の時、神主さんへは「初穂料」、現場監督さんへは「内祝」を
包むそうです(あくまでも今回のケースではということで)。世間一般
的にはどうなのでしょうね。あと、農地転用に伴う登記は、意外と簡単
でした。「登記申請書」1通、「農地転用許可書の写し」1通、「周辺
地図」1通をホチキス止めして、最寄りの所轄法務局へ「農地転用許可
書」1通を合わせて提出するのみ。約1週間〜10日程で登記が完了します。
その際、「農地転用許可書」の戻し並びに登記簿の写しが発行されます。
なお、「登記申請書」は決まったフォームが無いので、ネットで検索し
て見てください。ワード等のワープロソフトやエクセル等のカルク(死
語?表計算)ソフトがあれば、簡単に作成できます。