マイHAUSプロジェクト

Tanktankroのヘーベルハウスで家を建てるプロジェクト+日産リーフの日々


2007-01-01から1年間の記事一覧

横浜なまこ

横浜といっても、政令指定都市ではありません。 青森県上北郡横浜町である。 横浜町、冬の名産『横浜なまこ』。 え、あの夏の浜辺でベロ~ンと伸びているアレです。 美味いんだなぁこれが。 北の海で取れたナマコは、コリコリしていて歯ごたえが良い。 三杯…

今日からめがねのおじさんもサンタに変身

今朝は、いつものおじさんだったのに。 昼過ぎ頃から、サンタに。 しかも、雪がちらついているのだ。 今年も、こんな季節になったんですねぇ。 年賀状やクリスマスカードの図案考えなくちゃ。

期間限定 X'Mas Special ティラミスラテ

またまた出ました。 Tully's バリスタズスペシャル、所謂コンビニタリーズ。 期間限定のクリスマス・スペシャル、ティラミスラテ。 これまた美味しいです。 モカでもなく、チョコでもない。 新しい風味です。 Tully's のお店でもこの季節限定(2007/11/07 ~…

クリスマス島の塩チョコ

チロルチョコのクリスマスバージョンパック。 個人的には、好みの味です。 メーカーの新製品情報には... 「クリスマス島の塩を混ぜた塩キャラメルチョコとメイプルチョコの中にメイプルビスを入れました。 クリスマス島は南半球キリバス共和国に属しており、…

日本橋ビール

ドイツビール好きの当方、唸る。 ホッピービバレッジさんの、地ビール。 酵母入りのピルスナータイプの麦芽風味の濃い名品。 どんな食事にも合うって感じではありません(あくまでも当方の独断と偏見です)。 どちらかというと...食事の後のくつろぎTimeに、…

活魚 料理 斉とう

小田急線登戸駅下車。 小田急線ガード下の「活魚料理 斉とう」。 美味しい日本酒(賀茂鶴樽酒)と、美味しいお魚料理のお店。 お勧めです。 お酒は、日本酒しかありません(今もそうなのかな)。 大将元気ですか。

チロルチョコ 京きなこ 黒蜜仕立て

今年のきなこ餅は、出来が良い。 黒蜜仕立ての京きなこ。 いつもながら関心します。 これからも、がんばって、チロルチョコ。 世間では、消費期限改ざんとかで傾いてしまう企業さんが多い中、我々チロルチョコファンは信じております。 いつまでも、駄菓子で…

TULLY'S 抹茶ラテ

今朝コンビニで発見。 TULLY'S バリスタスペシャル 抹茶ラテ 早速お試し。 美味しいのだが、少しだけ抹茶の香りが希薄か。 抹茶の粒が生クリームでコーティングされてしまっているようだ。 『伊藤園 茶銘「霧の音 白」使用』とある。 どれどれ...パッケージ…

小田急ロマンスカー手帳R-01

小田急電車手帳01の第二弾。 今回のは、「ロマンスカーの全座席表を掲載したロマンスカーで旅をする人のための手帳です」とのこと。 01発売時点から数ヶ月経過していますので、補足情報が追記されています。 巻末には、電車シールがオマケで綴じ込んでありま…

鋏の入った切符柄の手ぬぐい

鉄道博物館の売店で販売されている、鋏の入った切符柄の手ぬぐい『切符小紋』。 主に首都圏各駅でしようされていた鋏の切型(鋏こん)が入った切符がモチーフ。 柄としては左上部に鋏の絵で、上段左から飯田橋、鶯谷、高田馬場、中野、新横浜、上野。 上2段…

タブレット柄の手ぬぐい

鉄道博物館の売店で販売されている、タブレット柄の手ぬぐい『タブレット小紋』。 なかなか赴きがあってお気に入りです。 今年のマイブームは、手ぬぐいでした。 以前から欲しい欲しいと思っていたのです。 たまたま、近所の大手スーパーで当りつきアイスキ…

小田急バーチャル鉄道博物館

2007/10/14よりオープンの小田急電鉄さんの鉄道博物館(バーチャルですが)。 小田急線開業80周年記念の事業のようですね。 インターネット上のバーチャル空間なので、わざわざ小田急電鉄のどこかへ出かける必要の無い、良く出来ているサイトです。 小田急…

鉄道博物館 開館記念 SUICA

2007/10/14 本日オープンの鉄道博物館。 その開館記念SUICAが発売された。 少々派手。 ロゴマーク+アルファの渋めのSUICAかと思っていたのですが。 なんと収蔵車輛勢揃いデザインでした。 今日は、早朝から現地へ向かったのですが、人人人。 開館内も報道と…

西洋ふりかけ チズハム

丸美屋さんの創業80周年記念限定復刻ふりかけだそうだ。 やっと発見。 某大手コンビニチェーンで購入可能なようだ。 ハトの店や、某語学学校と同じ名前のスーパーでは売ってませんでした。 風の噂では今年末までの限定発売らしいが。 懐かしの8マン(エイト…

iPod touch 8GB

遂に届きました。 以外と重たい。 薄い。 きれい。 いいですねぇ。 今までに無い感触。 <07/10/06> 遂に、店頭販売開始ですね。 当方は、09/23に届いた口なのですが、保護フィルムとか出ていなくって既にステンレス部分はキズだらけ。これから購入する方は、…

鉄道博物館

2007/10/14 大宮にオープン。 今、会員募集中です(TEPPA倶楽部)。 写真は、会員証。 世界初、D51(蒸気機関車)のシュミレーターも設置され、楽しみです。

iPod nano (3G)

小さい、薄い。 程よい重量感と高級感。 いい仕上がりになっていました。 音も良くなってますし、カラー液晶も大きくなり、字幕が読める解像度。 いいですねぇ。 ちょっと、タッチホイールが小さいかな。 操作に手惑います。 会社では、某社の○い恋人のよう…

東ハト オールココナッツ

昨日かみさんから貰ったのだ。 意外とおいしい。 見たことも聞いたこともない名称、『オールココナッツ』。 調べてみると、今年の05/21から期間限定(夏季限定)で販売されたそうだ。 某社の生協で買ったとのこと。 パッケージには、「ココナッツ果肉65%入…

チーズおやつ カマンベール入り

子供のオヤツ向け、ナチュラルチーズです(プロセスチーズでは無いのだ)。 コンビニで売っている、駄菓子。 1個10円。 会社で休憩の際、ちょいとつまむのにもってこいです。 酒のつまみにも合いそう。

おやつカルパス

子供のオヤツ向けカルパス。 大人のお酒のお供のカルパスのちっちゃい版みたいなやつ。 意外とおいしい。 コンビニでも調達できるところが嬉しい。 会社で仕事休みにつまむのが最高。 包装を開けると、「また、かってね!」とか「おいしいよ!」のコメントが…

沖縄バヤリース シークヮーサー入り四季柑

夏はこれ! 飲んで良し、ゼリーにして良し、凍らせてシャーベットにして良し。 我が家の定番になりました。 シークヮーサー100%は、かなり高価な為、探してみたところコレがヒット。 レモンとは異なる酸味と、後からやって来る苦味が最高。 美味しいよぉ~!

守谷のパン

小田原駅より徒歩5分以内。 美味しいと有名な守谷のパン。 特に「あんぱん」のあんこの含有量は地域No.1と思います。 一度お試しあれ。 売り切れ御免の小田原の老舗です。 定休日:日曜、祝日、GW、お盆、年末年始

サッポロ生ビール黒ラベル「ロマンスカー50周年記念缶」

小田急電鉄ロマンスカーの就役50周年を記念したラベルの黒生。 買う予定は無かったものの、見ると欲しくなってしまって。 2007年06月30日(土)から、小田急グループの各施設(一部店舗を除く)にて発売中。 ビールは止めていたのですが、保存するのに中身が…

AppleK Pro

会社でWindows使用を強いられているMac使いには嬉しい?ツール。 Windows XP/2000/VistaにApple Pro キーボードを繋ぐものなのです。 しかも、コマンドキーを用いたショートカットが利用でき、CD/DVDのイジェクトボタンが実装されています。 ちょっと不便な…

カクタスX

サントリーの新たな戦力か? 謎のエナジードリンク系飲料のようだ(所謂炭酸飲料だ)。 「渇きと活力!」と銘うってあります。 ヒラウチワサボテンのエキスを配合しているそうだ。 でも主たる成分は、アルギニン、ビタミンB1,B6,ローヤルゼリー。 ビールのご…

夏チロル

今年も夏季限定?なのだろうか、冷やしておいしいチロルが出ました。 今回は、25個プラカップ入り。 パインヨーグルト、マンゴー、ココナッツの3種。 チロル好きにはたまらないパッケージ。

マニラ食堂

小田急小田原線新松田駅近くにある、名前が不思議な食堂。 看板には「中華」、「和食」とある。和中折衷看板である。 名前の由来は分からない。 内幕は普通の定食屋なのです。 新松田駅ご利用の際は、一度足をお運びになってみてください。 興味本位での電話…

oh!niku / 石川梨華

JミートのCM曲。 スーパーのお肉売り場で、ハムリンズと共に聞こえてくる曲。 「お肉ぅ~!」って聞き覚えありませんか? TV CMもあります。 CMは、「お肉スキスキ」ってタイトルのようですね。

小田急 電車手帳 01

小田急電鉄さんが、電車好きな親子や鉄道マニア向けに発売した、業界初の電車観察・乗車記録手帳。 内容は、小田急電鉄さんの現行営業車両の形式図と編成表から成っており、乗車記録が残せるようになっている。 B6版で1冊500円。 小田急線各駅売店や小田急…

Flux PASS

非接触型ICカードが増えてきましたね。 03/18でPASMOも導入されますし。 そんなICカードですが、複数枚重なってると、リーダーがエラーとなり、正しく読み取ってくれなくなります。 そんな状況を解決するグッズがありました。 2枚の非接触型ICカードの間に…